|
 |
第17弾 愛車が故障?! |
最近、日本の友達から届くメールには、ほとんど毎回と言っていい程「梅雨」のことが書いてありま す。僕は出身が大阪なので、大阪近辺の友達からメールをもらうことが多く、ですから、それ以外の地
域のことについては詳しくないのですが、暑いらしいですね。とても。つまり「日本的な蒸し暑い」と いうことですが。30度以上になる日も少なくないと聞きますが・・・日本の6月ってそんなに暑かった
かなぁ?
ロスは快適です。少なくとも、僕の住んでいる地域は。ロスと一口に言っても、この狭い地域の中で も気温の差は驚くほどあって、僕の住むSanta MonicaとDown
Town では3〜5度も違うそうです。 Santa Monicaは特に海沿いで風が強いというのも理由ですが、ロスの中でも比較的涼しい方だと思い
ます。日本でも盆地に行けば多少暑くなったりしますが、こんなに近い距離でこんなに気温差がでるな んて、最初聞いたときは驚きました。
さて、僕の生活に大問題が起きてしまいました。3ヶ月前に買ったばかりの車が壊れてしまったので す。まぁ、最初から問題は多少あったし、なにせ買値が$1000(12万ぐらい)なので、問題がない方がお
かしいのですが、とうとうダウンしてしまいました。一度など、家を出た直後に止まってしまい、そ れっきりエンジンがかからないので押して戻したぐらいです。そういうことがあり、いよいよヤバイと
いうことで、自動車屋さんに持っていったのですが、修理に$1500もかかると言われ、そんなお金もな いし、第一$1000の車を$1500かけて修理するのもバカバカしかったので、何もせずに帰ってきて、そのまま廃車にすることにしました。
幸いVehicle Retirementというプログラムがあり、自動車をRetire(廃車)にするときに、ある手 続きをとると、州の機関が車を買い取ってくれるのです。まだ手続きをしていないし、審査もあるよう
なので何ともいえませんが、上手くいけば$1000で買い上げてくれるそうです。(つまり僕の場合、買 値で買い取ってくれるのです!)まだ次の車を買うメドも立っていませんし、第一そんなお金をどう
やって捻出するのかも未定ですが、$1000手に入ればかなり嬉しいことですね。
というわけで、今はまた車なしの生活に戻ってしまったのですが、幸いSummerSession中ですし、 授業も週2回、Semester中ほど忙しくないので何とかやっています。不幸中の幸いといったところで
しょうか。
車を失った為もありますが、やはりいろいろと勉強以外のことも経験したいので、アルバイトも始め ようかと思っています。ただ、基本的に留学生はon
campusでしか働くことが難しいのが現状です。学 校外のレストランなどでも働いている人は実際いるのですが、そういうのはたいてい無許可労働です。
つまり違法で、見つかると強制退去にもなりかねません。(とはいえ、それでも働かないとやっていけ ないことがあるのも現実なのです。)僕の場合、今の学校に2セメスター以上在籍しているので、きちん
と手続きをすれば、学校外でも労働許可が下りることになっています。手続きは面倒なのですが、とり あえずその辺りからやっていこうかと思っています。
相変わらずテニスは続けています。今日も夕方から友達が迎えに来て少し汗を流す予定です。スポー ツに関してはアメリカ(特に西海岸は)完璧な環境がそろっていますね。嬉しいことです。しかし、最
近、ちょっと日焼けが濃くなってきたので、そろそろスキンケアにも気をつけないと後が大変になりそ うです。それでは、また次号で。
|
|